PRPython

Google Colabratoryを使ってPythonをはじめよう

スポンサーリンク

この記事ではGoogle Colabratoryを使ってPythonをはじめる方法をお伝えします。

Googleアカウントが必要です!

Google Colabratoryとは?

Google Colabratoryとは、インターネット上でPythonを実行できるサービスです。
環境構築が不要となっており、初学者の方でも気軽に始めることができます。(環境構築とは、プログラミングに必要なソフトをダウンロードして、設定をすることです。)

はじめかた

はじめに、Googleの検索画面からランチャーを開き、Googleドライブを選択します。

マイドライブからアプリの追加を選択します。

colabと入力します。

Google Colabratoryが表示されるので、インストールします。

インストールが完了すると、Google Colabratoryが追加されているので選択します。

Google Colabratoryが起動すれば完了です。

名前の部分を選択するとファイル名の変更が可能です。
再生ボタンでプログラムを実行できます。

以上がGoogle ColabratoryでのPython実行方法になります。
Pythonを学んでスキルアップを目指しましょう!

Anacondaで始める方法はこちら

PC・タブレットで学習したい方はAmazonのKindle Unlimitedを利用するのがオススメ!!

\まずは無料で30日間お試し!!(無料期間中に解約可)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました