sysモジュールはコマンドライン引数を受け取ったり、モジュールの検索パスを調べることができます。本記事では、そんなsysモジュールについて解説をします。
Python 基礎文法の教科書を執筆しました!
sysモジュールについて
sysモジュールは、インタプリタで使用・管理している変数や、インタプリタの動作に深く関連する関数が定義されています。
sys.path
モジュール検索パスはsys.pathで定義されています。
モジュールの検索パスは以下の順番で記載されています。
- 入力されたスクリプトのあるディレクトリ(ファイルの指定がない場合はカレントディレクトリ)
- PYTHONPATH
- インストールごとのデフォルト
PYTHONPATHは自身で設定できる環境変数です。
また、文字列のリストで出力されるため、リストの操作で修正することができます。
sys.argv
スクリプト名と引数群はsysモジュールのargvに割り当てられます。
例えば以下のスクリプト(sys_argv.py)に対して、引数群を与えて実行すると、スクリプト名と引数群が入ったリストを出力します。
sys.builtin_module_names
sys.builtin_module_namesで標準モジュールの一覧を確認することができます。
sys.stdout
標準出力(画面)のファイルオブジェクトはsys.stdoutとして参照できます。
sys.ps1, sys.ps2
インタープリタのプライマリプロンプトとセカンダリプロンプトはsys.ps1とsys.ps2で定義されています。
まとめ
sysモジュールについてまとめました。使用頻度はそこまで多くありませんが、便利な機能もあるので概要は押さえておきましょう。
Pythonには
実力を証明できる資格があります
PythonにはPython3エンジニア認定基礎試験という試験があります。
試験範囲がPythonチュートリアル(公式ドキュメント)となっているため、Pythonの基礎を全て押さえることができます。
- 独学で勉強していて、どれくらい理解できているのか調べたい
- 今の仕事も続けつつ、キャリアの幅を広げたい
- 新しい技術としてPythonを習得したい
そんな方は是非詳細をご確認ください。
おすすめ記事
【入門者向け】効率よくPythonを習得する3Step
【難易度爆下げ】Python3エンジニア認定基礎試験 公式問題集レビュー
【Python3エンジニア認定基礎試験】合格体験記からみんなの勉強方法を探ってみた
コメント